KING Massage Fukuoka

ソープ(スタンダード/中洲・キャナルシティ周辺)

営業/6:00~24:00 定休日/年中無休

臨時メンテナンスのお知らせ

ただ今、緊急メンテナンスのため、情報を簡易表示しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、最新情報はお電話にてお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。

投稿!!写メ日記
1件~30件(全30件)

Mia
KING Massage Fukuoka
カルボナーラと国際恋愛の話

こんばんは、Miaです


今日は満月と低気圧の影響で少し頭が重たかったので

ほとんど家にこもっていました

昔から気圧に左右されやすい体質で

漢方薬を飲みだしてからは結構改善しましたが

それでも今週はしばらく雨予報なので気圧による不調を感じます

とりあえず家にある材料でカルボナーラを作りました

牛乳、玉ねぎ、ウインナー、チーズ、卵、コンソメ、塩胡椒

どれもいつも家にあるものなので作れました

インスタントラーメンにしようか迷ったけど

牛乳の賞味期限が近いためこれにしました

カルボナーラは昔から大好きな料理の一つです

まぁこんな適当に作ってたら本場のイタリア人シェフに怒られそうですね

でも本場のパスタは本当に美味しそうだな

私、子供の頃から日本の昔からの和食に慣れ親しんでいるので、

もちろん辛いものも苦手だし食べられないのですが、

パスタやピザやハンバーガーなどのジャンクなフードは和食の次に大好きです

だからいつかイタリアに行ってみたいなという夢もあります

【井の中の蛙大海を知らず】っていうことわざがありますが、

今の私はまさにそんな感じだなって思うんです

狭い世界にとどまっているから、外の広い世界や広い世界を知らないまま終わってしまうような気がします

色んな世界を見てきた人と以前お話したことがありますが、

やっぱり色んな価値観があるということを知っているからこそ

偏見も少ないし、器が広いな、素敵だなと思いました

私はまだまだ3カ国程度しか行ったことないから、まだまだ知らない世界や知らない価値観が多いんだろうなって思います

老後のことや色々考えるとずっと住むことを考えるとやはり日本がいいですが、

海外旅行や世界を見ることは今しかできないですよね

もちろん歳をとってからでもできるけど、足腰弱ってからの杖や車椅子での飛行機や船での移動はかなり大変に感じます




これは私のひそかな夢ですが

老後は

信頼できる安心して身を委ねることができるパートナーといつか巡り合い、

大好きな猫を飼って日本でのんびり暮らしたいな。なんて思っています






以前、とある外国人の男性と約一年以上ほど遠距離恋愛を続けていましたが

やっぱり言語の壁や、お互いに理解できない文化も多くて、結局好きだったけどよく話し合いお別れすることになりました

国際恋愛に憧れる人もいますが、そう簡単なものではないです

恋愛というのは日本人同士でさえ問題も多くて、喧嘩も頻発するし大変なのに、

それが国際恋愛となるともっと大変です

そして結婚となるとさらに大変です

私は彼や彼の国の文化を理解しようと、言語学習も一年以上学校に通いながら、時間をできる限り作ってお互いの国を行き来していましたが、やっぱりお互いに努力する気持ちがないと、続かないですよね


今は私も思い出として前を向くことができたけど、

やっぱり思い出のものをみるとちょっと思い出す気持ちもあります

そして

国が日本とかなり近いから、なおさら近くに感じてしまって思い出しますよね

ニュースやSNSでも近い国だからこそよく目にします。その度に思い出すのが辛いですね

私達を偏見の目で見て反対してくる人もお互いの周りにいましたが、

それでも私は国としてその人を判断して選んだわけではなく

ただ1人の人間として向き合っていました

だからこそ、私や彼の周りの人に色々口出しされることが不満にもストレスにもなったし、

理解してくれる人が少なくて、辛かったですね

でも、この経験もまた私にとってはいい学びになったし

こういう恋愛の形もあるんだと知ることができました


人生において、本当に必要な人は必要な時に出会うし、必要じゃない人は自然に自分から離れていきます

だから、追いかける必要もないし、相手も私を無理に追う必要はないんですよ

本当にお互いに人生において必要な人なら、今崩壊して離れても、またいつか必ず会うことができます

私はそう信じています

あなたは今でも私のブログを見ていることを知っているので、あえて書いています。わかりますね?

別に私はどこの国だからいいとか、どこの国は悪いとかそういう考えは全くないです

だからこそ私のことをその国の代表のような感じとして見られるのが嫌だったし

別に私は日本人として産まれることを私が決めたわけでもないのに

「日本人はこうでしょ」「日本人なのになんでこんな性格じゃないの?」と決めつけられるのがすごく嫌になりました

よくその時の彼と喧嘩していた時に言われたんです

そして私も同じように

「あなたの国の男性はこういう性格でしょ」

「あなたの国の男性はもっと優しくてまるでドラマのように愛をささやく紳士が多いんじゃないの?」と

お互いに幻想だけを押し付け合い、そんなことも重なり…

最近はよくその国の男性との結婚話や恋愛している様子をSNSで披露している幸せそうな風景を見ますが

実際はその裏で乗り越えることも多いんだろうなと、
私も経験したからこそ考えることが多いですね


とにかく今はその人がその国で一番幸せになれる道を歩んでほしいと願うばかりです

꼭 행복해지세요.






Mia

続きを見る