横須賀人妻城

デリヘル(人妻/横須賀)

営業/営業時間 10:00-23:00 受付時間 9:00-21:00 定休日/お問い合わせ下さい

臨時メンテナンスのお知らせ

ただ今、緊急メンテナンスのため、情報を簡易表示しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、最新情報はお電話にてお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。

投稿!!写メ日記
1件~30件(全30件)

りか
横須賀人妻城
【歴史の勉強で印象残った方…👣👣】

今日は『地図の日🗺』

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(1745~1818年)が蝦夷地の測量に出発。

16年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしました。
「輿地(よち)」とは大地や地球、全世界のことを意味。

この地図は、江戸幕府の事業として測量・作成が行われたもので、その中心となって製作した彼の名前から「伊能図(いのうず)」とも称されます。
実際に地図が完成したのは伊能の死後、1821年(文政4年)のこと。

縮尺36,000分の1の大図、216,000分の1の中図、432,000分の1の小図があり、大図は214枚、中図は8枚、小図は3枚で測量範囲をカバーしています✍️

この他に特別大図や特別小図、特別地域図などといった特殊な地図も存在。すべて手書きの彩色地図。

伊能は上総国(現:千葉県)出身の商人で、そこで造り酒屋を営み立派に繁盛させていましたが、50歳の時に家督を長男に譲り、江戸へ出て測量・天文観測などを学びました。その後、56歳の時に上記の測量を開始🚶‍♀️

幕府からの資金援助はあまりなく、測量器具や旅の費用のほとんどを自費で賄い計測を行ったと言われてます。

(雑学ネタ帳より)
伊能忠敬の地図は、歴史の勉強している時に特に印象に残りました📖

測量機器もほぼない時代に足で手探りで地図を作り上げたのは尊敬します。
あまり誤差がなく本当に偉大な方です✨




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【今後のダート重賞を見据えた戦い🏇💨】

こちらは中山グランドジャンプと同じで波乱が少ないアンタレスステークス。

時期的にも平安ステークス(5月24日)、さきたま杯(6月25日)、帝王賞(7月2日)を見据えた馬もたくさん出走します🏇💨

ダート重賞は年齢は一切関係なく活躍するのが私が好きなポイント✨

地方競馬ですが4月13日に16歳マイネルバルビゾンがC3クラスのレースで3着。
普通は引退して余生を送ってることが多いですが、ここまで活躍する馬もいます。


【買い目】

🌸ワイド(ボックス)軸:8番、12番


①3-4-8-9-12




ミッキーヌチバナ、オメガギネス




ミッキーファイト、ヤマニンウルス




ハギノアレグリアス



②5-7-8-12-13




ホウオウルーレット、タイトニット




ミッキーファイト、ハギノアレグリアス





ブレイクフォース



③1-6-8-10-12




サンデーファンデー、マーブルロック





ミッキーファイト、ラインオブソウル



🌸複勝



・13番➡ブレイクフォース




🌸応援馬


・9番➡ヤマニンウルス



このレースはスタート直後に名物の急坂を駆け上がります。
またアップダウンも激しいので、距離以上のスタミナとパワーが求められます🔥

内枠に入ったら嬉しいなと思っていたホウオウルーレットが4枠5番に。
ただスタート直後に坂がある為、内枠に入った馬は馬群に包まれるリスクがあります。そこを上手くこなせたら一発ありと思ってます(比較的外枠有利)

この先のダート重賞を見据えた負けられない戦いが始まってます💪
近いうちにある重賞だと羽田盃とかしわ記念が楽しみです。気になっている馬が多数登録しているから✨
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【豪華メンバーが揃った中山グランドジャンプ🏇💨】

過去10年の優勝馬の名前が4頭しかない中山グランドジャンプ🏇💨

理由は絶対王者オジュウチョウサンの5連発+2020年の優勝と、イロゴトシの2連覇で8回分埋まるため…

オジュウチョウサンの飛び方も独特で、ずっと主戦を勤めてきた石神深一騎手曰く「普通、障害の馬というのは、首を高くしてジャンプするんです。けれどもオジュウチョウサンは、首を低くして走ったまま飛んでしまう。初めて乗ったとき、この馬、本当に障害を走ってきたのかな、と思ったほどです」と言われるほど。

私もYouTubeで何回もみましたが、オジュウチョウサンに似た飛越をする馬は見つかりません✨


【買い目】


🌸ワイド(ボックス)軸:6番、7番



3-4-6-7-8、1-2-6-7-10




ネビーイーム、テイエムタツマキ



マイネルグロン、ジューンベロシティ



スマイルスルー、エコロデュエル



インプレス、ザレストノーウェア




偉大な王者が作った記録のせいでデータが役に立ちませんが、このレースは基本的に波乱がほとんど起こりません。

馬連が130円の年があるほど、過去10年でも昨年の7250円が最高額💴

かなり豪華メンバーが揃った中山グランドジャンプ。
気になっているのは2023年中山大障害の優勝馬マイネルグロン。
昨年は連覇がかかってましたが、終盤の障害で落馬競走中止になりそれ以来の復帰戦!!圧勝した2023年の中山大障害みたいな走りに期待です🎶

国内で2つしかないJ・G1。その一つのレースが今日行われます。
グリーンチャンネルで平地・障害レースで活躍した熊澤重文元騎手が出ていた「競馬の達人」が面白かったです(ダイユウサクの有馬記念が印象的)
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
(音あり🎶)【4月中旬でまさかの…】

りか
横須賀人妻城
【クラシック三冠レース🏇💨】

クラシック三冠レースがついに始まります🏇💨

皐月賞➡最も速い馬が勝つ、

日本ダービー➡最も運のある馬が勝つ

・菊花賞➡最も強い馬が勝つ


古くからの競馬の格言。2021年エフフォーリア(皐月馬)、2022年のドウデュース(ダービー馬)、後に年度代表馬に輝いたり、その他の重賞路線で活躍する馬を輩出しています。

一強と言われているクロワデュノールの枠順を見てみたらまさかの5枠10番
この枠は1984年に史上初の無敗の三冠馬シンボリルドルフ以来優勝して以来、勝ちが出てない鬼門な枠💦

フルゲートが18頭になった1990年以降では勝ち馬は出ていません。


【皐月賞予想】



◎(本命)クロワデュノール



〇(対抗)エリキング



▲(単穴)サトノシャイニング



△(連下)ファウストラーゼン



☆(穴)ヴィンセンシオ



注:キングスコール



POG(ペーパーオーナーゲーム)で指名しいるエリキングが、前走の京都2歳ステークスで重賞初制覇を飾った後に、右第1指骨の剥離骨折が判明して休養、この皐月賞で復活しますが勝てば中147日での皐月賞制覇となり、2020年コントレイルの中112日を抜く最長間隔Vがかかってます。

2014年に京都2歳ステークスが重賞となってから、勝ち馬から皐月賞馬は出ていませんな、3歳牡馬の勢力図を塗り替える可能性を秘めた1頭です🐴

穴候補はどの馬も強いので凄く悩みました。今回はキングスコール、、ジョバンニ

①キングスコール
私が一口馬主をやっているDMMが馬主さん。出資したかったですが先着に負けました。

新馬戦勝ち後骨折が判明し休養し、年明けのスプリングステークスで復帰し3着。
実力はかなりあるとみています、お父さんドゥラメンテも制したレース父仔制覇も期待。


②ジョバンニ

クロワデュノールが勝ったホープフルステークス2着の実績馬。

デビューしてから一回も馬券圏内を外してなく連対率もバッチリ👌
中山競馬場も経験しているので警戒したい一頭。

牝馬三冠レースも好きですが、3歳レースはクラシック三冠が大好きです。
大好きなエフフォーリア、タイトルホルダー、ワグネリアンなど数々の名馬を輩出してます✨
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【地方競馬から参戦🏇💨ミスカッレーラ】

5月18日(日)に行われるヴィクトリアマイルのトライアルレース"福島牝馬ステークス🏇💨"

このレースに2023年のローレル賞勝ち馬で、昨年のJpnⅡ関東オークスでも2着と好走したミスカッレーラ(船橋)が参戦します。鞍上は大井競馬場所属の御神本訓史騎手

御神本騎手は何度も馬券でお世話になっている地方競馬のトップジョッキー。
当日、画面越しで勇姿を目に焼き付けます👀
地方所属馬は2着以内に入れば優先出走することができます。


【福島牝馬ステークス予想】



◎(本命)ホーエリート



〇(対抗)シンリョクカ



▲(単穴)ライラック



△(連下)アドマイヤマツリ、セキトバイースト



☆アスコルティアーモ



福島競馬場と言えばゴールドシップ産駒が活躍しているイメージ。
該当馬はフェアエールング、福島記念2着の実績馬。

福島競馬場・芝・1800mは前に行く馬が有利。フェアエールングは前にも後ろからも行けるタイプなので要警戒してます🔥


穴候補はアスコルティアーモ

デビューから1800m、2000mだけに使い続けていて距離不安なし。
前に行くタイプで福島競馬場は未経験ですが、ローカル競馬場(小倉・新潟・中京・福島・札幌・函館)の中では直線は長いですが4大競馬場(中山・東京・阪神・京都)に比べたら短め。前残りに期待して押さえたい一頭。

昨年のヴィクトリアマイル覇者テンハッピーローズが引退し今年は女王不在の中行われます🎶

毎年混戦模様の福島牝馬ステークス、今年はどんな波乱が起こるのか…人馬無事にゴールしますように🍀



りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【レジェンド、9年ぶりに参戦🔥】

テーオーケインズ、オメガパフュームなど、ダート中距離路線で活躍する馬を輩出している"アンタレスステークス🏇💨"

アンタレスステークスで凄い記録を持っている武豊騎手。
このレースに13回騎乗し、計6回勝利を上げています。
これは川田将雅騎手の4勝を抑えて歴代単独トップ✨

武豊騎手は9年ぶりにアンタレスステークスに参戦。パートナーはヤマニンウルスでデビューから無傷の5連勝で昨年のプロキオンステークスを制覇後は勝ち星に恵まれてません。

久しぶりのダート1800mで強い走りに期待です🎶

【アンタレスステークス予想】


◎(本命)ハギノアレグリアス



〇(対抗)ミッキーファイト



▲(単穴)オメガギネス



△(連下)ヤマニンウルス



☆(穴)ミッキーヌチバナ



注:ホウオウルーレット



穴候補はホウオウルーレット、ミッキーヌチバナ


①ホウオウルーレット

ダート中距離路線で活躍したオメガパフュームの半弟。

成績に波がありますが、ダート1800mで何回か勝っている実績があります。
昨年、このレースは出遅れで9着。上がりタイムが優勝馬ミッキーヌチバナの36.5の次に早い36.9。

この鋭い末脚を見せたら一発を期待します😆


②ミッキーヌチバナ

昨年の覇者が想定人気ですがかなり低め。アンタレスステークス以降勝ち星に恵まれてませんが、成績は2桁順位はなく出遅れや不利があった為。

出遅れがなく上手くスタートをきれたら怖い存在。
鞍上のミルコ・デムーロ騎手もかつて強かった時代の騎乗を見せているので期待💫


帝王賞や今後のダート重賞を見据えた戦いアンタレスステークス。
連覇か、それを阻止する馬があらわれるのか楽しみです🔥
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【絶対王者の記録が影響して…】

J・G1に格付けされているレースは、12月の暮れに行われる中山大障害と中山グランドジャンプの2つのみ🐴

障害界最高峰の一戦は、2016年〜2020年の5連覇と2022年の優勝を含む計6勝をあげたオジュウチョウサンをはじめ数々の名馬が制してきました。

私が好きなのはライバルアップトゥデイトと熱い戦いをした2017年!!✨

アップトゥデイトが一時10馬身以上も離す大逃げの展開でした。

最終直線でオジュウチョウサンが射程圏内に捉えて差し切り勝ち。
1991年シンボリモントルーが記録した4分37秒2を26年ぶりに1秒1塗り替えるコースレコード。
YouTubeで何回も見てますが最終障害あたりから見応えがありおすすめです📺


【中山グランドジャンプ予想】


◎(本命)スマイルスルー



〇(対抗)エコロデュエル



▲(単穴)ジューンベロシティ



△(連下)マイネルグロン、インプレス



☆(穴)ネビーイーム


絶対王者オジュウチョウサンがとんでもない記録を作ってしまい、あまりデータはあてにならないかなと思ってます💦

穴候補はテイエムタツマキ🌪


J・G1かつコースがかなり過酷な中山大障害で6着の実績馬。
鞍上の黒岩悠騎手とは何回もコンビを組んでいて相性は◎

成績に波がありますが、展開次第では一発を期待👏

3連覇がかかっていたイロゴトシが、万全な態勢が整わない為回避。

かなり楽しみにしていましたが、12月に行われる中山大障害で圧巻の走りに期待してます。
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【からあげクンはチーズ味🧀】

今日は『からあげクン誕生日🧚‍♂️』

日付は「からあげクン」が誕生した1986年(昭和61年)4月15日から。
人気の「からあげクン」の誕生日を記念するとともに、「からあげクン」の美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的✨

からあげクンについて 1975年(昭和50年)、ローソン1号店「桜塚店」(大阪府豊中市)が開店。
1980年(昭和55年)、当時はまだ珍しかったレジ横でのフライドフーズ販売を実施し、その6年後の1986年(昭和61年)に「いつでもどこでもスナック感覚で食べられる鶏の唐揚げ」として開発された「からあげクン」が登場。

現在では、年間で1億3000万食以上販売されているローソンの主力商品💪

基本形態は5個入り200円(税抜)のレギュラー、レッド、チーズ味で、時期により個数や種類が変動。
種類に関しては、「しょうゆダレ味」「明太チーズ味」「ピザ味」「タルタルソース味」などの他、地域限定フレーバーなどを含めると100種以上に。

パッケージに描かれているキャラクターはニワトリではなく妖精という設定。レギュラーは「レギュラーくん」、レッドは「レッドママ」、チーズは「チーズパパ」という名前が付けられています🐔


(雑学ネタ帳より)

パッケージのキャラクター…鶏と思ってました💦まさか妖精とは思わなかったです。

からあげクンはおやつや、あと一品欲しい時に買います。
お気に入りはチーズ味です。辛い味以外を全部食べましたがチーズが一番好きな味︎💕︎︎



りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
(音あり🎶)【初高松宮記念現地観戦🏇💨】