横須賀人妻城

デリヘル(人妻/横須賀)

営業/営業時間 10:00-23:00 受付時間 9:00-21:00 定休日/お問い合わせ下さい

臨時メンテナンスのお知らせ

ただ今、緊急メンテナンスのため、情報を簡易表示しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、最新情報はお電話にてお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。

投稿!!写メ日記
1件~30件(全30件)

りか
横須賀人妻城
【チョコボール🍭🍬🍫🍿🍩】

今日は『キョロちゃんの日』(森永チョコボールの日)

日付は「キョ(9)ロ(6)ちゃん」と読む語呂合わせから。

チョコボールは1967年(昭和42年)の発売以来「おもちゃのカンヅメ」「キョロちゃん」などで、多くの人に親しまれています。
チョコボールのおいしさと楽しさをアピールすることが目的🎶

【チョコボールの歴史について】

1965年(昭和40年)、「チョコボール」の前身である「チョコレートボール」が発売🍭

パッケージにはキョロちゃんではなく、当時の人気アニメ『宇宙少年ソラン』のキャラクターの「チャッピー」というリスが描かれていました。
この商品はアニメの終了とともに、終了することとに。

1967年(昭和42年)、「ピーナッツボール」「チョコレートボール」「カラーボール」の3種類が発売され、パッケージには「キョロちゃん」が初登場👏

しかし、この時はまだ商品名は「チョコレートボール」
取り出すとき、内側のサックを引き上げると横からクチバシが現れるパッケージ。

1969年(昭和44年)、親しみやすさを出すために、「チョコレートボール」を略して「チョコボール」に改名。
ピーナッツ味とソフトキャラメル味の2種類展開。パッケージも、上部のサックを引き上げるとクチバシが現れるように改良✨

初代のカンヅメは「おもちゃ」ではなく「まんが」のカンヅメだった。1967年に「まんがのカンヅメ」が登場し、マンガのミニ本やおもちゃが入っていました。

そして、1969年には「おもちゃのカンヅメ」シリーズが正式スタート。第1号のカンヅメにはキーホルダーやミニそろばんなど、小さいおもちゃがたくさん詰まっていました😊



(雑学ネタ帳より)

皆様は金銀のエンゼルを引き当て事ありますか?私は一回もないです💦

チョコボールは箱が小さめなので持ち歩きに便利で、旅行の時よく買います🍭🍬🍫





りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【札幌リーディングに王手!!】

6月から始まった北海道開催も今週がラスト。
そのラストを飾る重賞が"札幌2歳ステークス"

翌年の牝馬三冠・クラシック戦線で活躍する馬を輩出しているレース🏇💨

7枠〜8枠の馬が連対率が良く、特に馬番8〜14番の馬が好走中。
枠順を見てみたら上位人気馬が数頭と、人気薄の馬がいたので面白いなと予想☺️

【買い目】



🌸馬単(1着ながし・マルチ)


軸:2
↓↓↓
4-5-8-10-11



ジャスティンシカゴ、ショウナンガルフ






ヒシアムルーズ、ロスパレドネス







アーレムアレス、スマートプリエール








🌸ワイド(ボックス)軸:2番、11番


2-4-8-10-11、2-5-7-9-11






ジャスティンシカゴ、ショウナンガルフ





ヒシアムルーズ、ミリオンクラウン





ロスパレドネス、トーアサジタリウス





アーレムアレス、スマートプリエール






🌸応援馬券(単勝・複勝)




・10番➡アーレムアレス




2歳の重賞はまだ実力が未知数の未来のスターホースが出走するので、予想は難しいですが何故か楽しいです🤭✨

今回も練習中の馬単にチャレンジ👏軸馬が人気がありませんが、人気薄でも優勝する場合もあるので気にしません🎶(当たれば嬉しいです︎‪💕)

応援している横山武史騎手が2年ぶり4度目の札幌リーディングに王手!!
日曜日はセントウルステークスに出走の為阪神競馬場へ、2位の騎手と6勝差を付けてますがまだ安心出来ませんが無事に取れますように🙏
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【秋競馬が始まりましたがまだ暑い💦】

昨日の台風で馬場状態が心配でしたが、確認してみたら"稍重"発表。

良馬場になっても、パンパンに乾いた状態ではなく、少しパワーやスタミナが要求されると予想🐴

このレースは優勝こそありませんが6歳馬が好走中🏇💨
今年はドロップオブライト、ニシノスーベニア、アサヒ、タシットがが該当。

この中では私はニシノスーベニアが気になっています📖
最近は成績が不振気味ですが、中山競馬場の相性◎
後はタシットも相性抜群なので複勝で押さえようか悩み中💭


【買い目】



🌸ワイド(ボックス)軸:7番、8番





①4-7-8-11-14






ダイシンヤマト、コントラポスト






シヴァース、エリカエクスプレス





タイムトゥヘブン





②5-7-8-9-10


ニシノスーベニア、コントラポスト





シヴァース、ジューンオレンジ





カラマティアノス





③2-7-8-15-16







アスコルティアーモ






🌸馬連(フォーメーション)軸:7番、8番





軸:7ー8
↓↓↓
4-5-7-8-9-10-11-14





ダイシンヤマト、ニシノスーベニア






コントラポスト、シヴァース







ジューンオレンジ、カラマティアノス






エリカエクスプレス、タイムトゥヘブン










🌸複勝


・12番➡キタウイング




・13番➡ムーンプローブ





🌸応援馬券(単勝・複勝)




・11番➡エリカエクスプレス




いよいよ秋競馬が始まり、私の主戦場中山競馬場も開幕(同じくらい行くのが東京競馬場)
秋といってもまだまだ暑い日が続いていますが…🏖☀️

お気に入りのラーメン屋さん、モカソフトが美味しいお店などがあるので早く現地参戦したいです︎‪💕

上位人気馬で怖いのはエリカエクスプレス。 フェアリーステークスでレコード勝ち!!
その後の桜花賞は単勝1番人気に支持されましたが5着…
逃げが得意で鞍上はフェアリーステークスからコンビの戸崎圭太騎手
ただ、折り合いが悪くなる癖があると記事で読んだので、そこがしっかり治っているかが勝利へのポイント✨


【折り合いとは】

騎手と馬の呼吸の調和状態のこと。 人馬の呼吸が合致しているときには、「うまく折り合う」などと言います。
またこれに対して呼吸が合わず、ちぐはぐな状態は「かかる」と言います📖

(JRA公式より)


【かかり気味とは】

馬が騎手の制御に従わず、自分のペースで走ろうとしてしまう状態のことです。
まるで糸がピンと張ったように、首を高く上げ、ハミを強く引っ張る姿が特徴。


サマーマイルシリーズ最終戦"京成杯オータムハンデキャップ"
シリーズチャンピオンも気になりますが、ここから秋の大舞台を見据えた戦いが始まります🍁
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【前走オークス組に注目👀】

牝馬三冠レース秋華賞のトライアルレース"紫苑ステークス"

2000年にオープン特別として創設され、2016年にGⅢ昇格、2023年にGⅡ昇格しました🏇

単勝5番人気以内の馬が好走していますが、単勝6番人気以下の馬が馬券圏内に入った年も。

2021年に波乱を呼んだミスフィガロは、前走が1勝クラスからの格上戦で単勝12番人気で3着‼️

2020年にはラジオNIKKEI賞4着から挑んだパラスアテナが単勝10番人気で2着💥

とたまに波乱が起こるので実力がある馬には要注意⚠️


【紫苑ステークス予想】


◎(本命)リンクスティップ



〇(対抗)エストゥペンダ



▲(単穴)ジョスラン



△(連下)ダノンフェアレディ



☆(穴)テリオスララ



注:マイスターヴェルク




穴候補はマイスターヴェルク、サタデーサンライズ


①マイスターヴェルク

2走前のフローラステークスは大敗しましたが、それ以外は掲示板を外してません!!

横山和生騎手とは前走の函館の1勝クラスで初コンビで勝利し今回挑みます🎶
中山競馬場も2回経験していて、末脚が武器で急坂後の最後の勝負に期待😽🎶


②サタデーサンライズ

中山競馬場は未経験ですが同じ右回りの阪神・京都競馬場さ経験済。

逃げを得意としているイメージで、上がり最速を3回記録するほどスピードが持ち味🏇💨
デビューから1回も掲示板を外してない安定感も魅力✨


一生に一度の舞台を夢見て、乙女達の負けられない戦いが始まります。私が大好きなエフフォーリアの妹ジョスランも出走します🏇💨
人馬無事にゴールしますように🍀






りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【秋の阪神開催スタート🍁🍂】

サマースプリントシリーズ最終戦であり、9月末に行われるスプリンターズステークスのトライアルレース"セントウルステークス🏇💨"

トウシンマカオ、メイケイエール、レシステンシアなど重賞で活躍する馬を輩出。

スプリンターズステークスに香港のラッキースワイネスが参戦を発表🔥
一昨年の香港スプリントなどG1を4勝している強豪🏇

【セントウルステークス予想】


◎(本命)トウシンマカオ



〇(対抗)ママコチャ



▲(単穴)ウイングレイテスト




△(連下)カルチャーデイ




☆(穴)モズメイメイ



注:テイエムスパーダ




波乱が起こりやすいレースですが、上位人気馬の信頼が厚いのが特徴。
2桁人気馬も馬券に絡む場合もあるので、気になる馬はしっかり押さえる予定👀

今回このレースにアイビスサマーダッシュを盛り上げたウイングレイテスト、テイエムスパーダ、モズメイメイが出走。
更にG1馬ママコチャも参戦で豪華メンバーが揃いました👏

穴候補はウイングレイテスト

ここ最近は人気薄で穴を開けるイメージ🕳
8歳ですが、前走のアイビスサマーダッシュでは3着✨

馬場が綺麗な状態が得意なタイプで、セントウルステークスは阪神競馬場開幕週。若い馬に負けずスプリンターズステークスの挑戦権を勝ち取って欲しいです🙏🏻


数少ない短距離G1の挑戦権をかけた負けられない戦いが始まります!!
人馬無事にゴールしますように🍀




りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【翌年のクラシック戦線で活躍する馬を輩出🏇💨】

函館・札幌競馬場と続いた北海道開催のラストを飾る重賞"札幌2歳ステークス"

過去の優勝馬で2020年ソダシ(桜花賞)、ジオグリフ(皐月賞)、ニシノデイジー(中山大障害)などの重賞で活躍する馬を輩出しているレース🐴

この時期の2歳重賞は実力が未知数なため、波乱が多いイメージ😅
札幌2歳ステークスも上位人気馬の信頼は厚いですが、単勝6番人気以下が絡んだ年もあるので要警戒。



【札幌2歳ステークス予想】


◎(本命)ジャスティンシカゴ



〇(対抗)スマートプリエール




▲(単穴)ショウナンガルフ




△(連下)ヒシアムルーズ



☆(穴)ロスパレドネス



注:アーレムアレス





京成杯オータムハンデキャップ予想日記にも書きましたが、8月31日の札幌競馬場で横山一家が1日8勝と大暴れ…

2歳ステークスには、札幌競馬場リーディングがかかっている横山武史騎手がジャスティンシカゴとコンビを組みます😊

穴候補はミリオンクラウン


北海道競馬所属ですが、8月16日のコスモス賞で2着。初芝コースでしたが、それで馬券圏内に入るのは能力が高いとみています。

函館2歳ステークスで初芝コースで優勝したエイシンディードが記憶に新しいです🏇
所属している田中淳司先生は、北海道競馬ではかなり有名な厩舎(メイショウタゲなど)


翌年のクラシック戦線で活躍する馬を輩出している札幌2歳ステークス…今年もどんな馬が名乗りを上げるか楽しみです︎‪💕
人馬無事にゴールしますように🍀





りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【去年は台風の影響でJRA騎手が乗り替わり🏇💨】

古馬短距離〜マイル路線のダートグレード競走で数少ないハンデ重賞"サマーチャンピオン"

東京盃(JpnⅢ)、JBCスプリント(Jpn1)などの秋の大舞台で活躍する馬を輩出。

JRAが圧倒的に強いですが、地方所属馬も活躍しているレース🐴
昨年はアラジンバローズ(兵庫)が2018年エイシンバランサー(兵庫)以来となる地方所属馬の勝利を挙げました🎉

【買い目】


🌸馬単(1着ながし・マルチ)






軸:2番
↓↓↓
1-5-7-9



ハッピーマン、エンペラーワケア






クロジシジョー、アラジンバローズ





ヤマニンチェルキ






🌸ワイド(ボックス)





1-2-5-7-9




ハッピーマン、エンペラーワケア





クロジシジョー、アラジンバローズ




ヤマニンチェルキ






🌸複勝



・4番➡ジュゲムーン




・8番➡エコロクラージュ





🌸応援馬(単勝・複勝)




・3番➡エイシンワンド




トップハンデの馬による勝利はありませんが、3着以内の成績は安定しています✨

クロジシジョー、エンペラーワケアが59kgのトップハンデ🏇💨


①クロジシジョー

成績に波はありますが2桁順位は2回だけ。世界の強豪が集まるドバイゴールデンシャヒーンで4着。
末脚が武器で、未経験の佐賀競馬場の小回りを克服出来るかがポイント‼️


②エンペラーワケア

こちらも佐賀競馬場は未経験ですが、小回りコースの浦和・高知競馬場を経験済み

根岸・武蔵野ステークスと重賞2勝で実績は圧倒的!!

小回りコースは苦手なイメージで黒船賞(高知)、さきたま杯(浦和)ともに3着…
能力でどこまでカバーできるかが鍵🗝

後は高知二冠馬ジュゲムーンも気になる一頭👀

秋の大舞台に向けて始動します。人馬無事にゴールしますように🍀





りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【シャンプーブラシ🧴を使って】

今日は『くしの日』

日付は「く(9)し(4)」と読む語呂合わせと、9月1日から7日の「美容週間」中の日であることから。
くしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらうことが目的✨

【くしについて】

髪を梳いて髪型を整えたり、髪を飾ったりする道具。英語でコーム(comb)と呼ぶことも。
櫛の切り込みと切り込みの間の部分は歯と呼ばれます📖

歯に頭髪や髭を通すことで髪を梳く、挿し櫛として簪(かんざし)と同じように髪を飾るといった使い方をします。

歴史は古く、現代のヘアピンに近い単純なつくりのものを含めると、さらにその時代を遡ることに。
歯を備えた櫛は古代エジプトで既に広く使用されていたと考えられており、日本においても縄文時代早期(約7000年前)のものとみられる木製櫛が佐賀市の東名遺跡から出土。

素材は、獣の骨や木材一般から、より櫛に適した木(ツゲ、マユミなど)や竹、鼈甲(べっこう)、象牙、金属、合成樹脂製などへと多様化し、形状や美しさもより高度なものへと発展✨

日本では伝統的にツゲ櫛が高級品とされてきました。一方で現代では、理髪店などで利用者ごとに取り換えられる安価な量産品もあります💇‍♀️


(雑学ネタ帳より)

昔は髪をあまり大切にしてませんでした💦

最近、時間がある時に櫛でといでみたら、毎日気分が良いのでそこから日課になりました😊

シャンプーブラシを使うとよく汚れが取れる感じがします🧴🧼





りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【柴田善臣騎手のコラムおすすめです🍭】

サマーマイルシリーズ最終戦"京成杯オータムハンデキャップ"

アスコリピチェーノ、ソウルラッシュなどの活躍馬を輩出しています。
このレースでJRAでは最年長の柴田善臣騎手(59歳)が、左肩の負傷による手術とリハビリで昨年12月以来の実戦復帰をします✨
東スポ競馬の「人生相談!ヨシトミ先生に聞け」は毎回読み応えがありおすすめです🙆‍♀️

京成杯オータムハンデキャップには昨年単勝14番人気で2着に入ったタイムトゥヘブンで参戦🔥
このコンビめっちゃ怖くて…人気薄で馬券圏内に持ってくるので、直近が不振気味でも押さえたい一頭🏇💨

2桁人気馬の好走が多く、ハンデ戦ならではの楽しみもあります😊

【京成杯オータムハンデキャップ予想】


◎(本命)シヴァース



〇(対抗)コントラポスト




▲(単穴)ジューンオレンジ




△(連下)タガノエルピーダ




△(連下)エリカエクスプレス





中山競馬場では戸崎圭太騎手・田辺裕信騎手・ルメール騎手・横山一家に警戒しています。
横山一家は8月31日の札幌競馬場で1日8勝と大暴れ…中山競馬場に乗る時はしっかり押さえます💦

穴候補はニシノスーベニア


前走の関屋記念はレコードが出てるほどのハイペース決着で6着。優勝馬カナテープとは0.3秒差なので大差負けではないので実力は凄いと予想。
中山競馬場との相性も良いので期待😽🎶しています。

ハンデ戦と言えば軽ハンデ馬を警戒します。今回はムーンプローブの50kgが最軽ハンデ🐴複勝で押さえようか悩み中💧😕💭

今週から秋競馬が開幕🎌土日で国内外でたくさん重賞あるので頑張ります💪
人馬無事にゴールしますように🍀






りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【座右の銘が凄く心に…】

南関東所属のトップホースによって争われる"アフター5スター賞(SⅢ)

10月の東京盃、11月のJBCスプリントへ続く秋の短距離ダートグレード競走🏇💨

本命はマックス

2023年〜2024年のこのレースで馬券圏内で、JRA勢も出走する重賞で活躍している実力馬🏇💨
昨年の東京盃2着以降は不振が続きましたが、2走前のゆりかもめオープンで3着、そして武蔵野オープンで久しぶりの優勝を飾りました🏆
8歳ですがまだまだ衰えを感じさせない走りに期待‼️


穴候補はボヌールバローズ

最近は不振気味ですが、東京2歳優駿牝馬2着の実力馬🐴

掲示板を外したのは数えるくらいなので、展開次第では一発を期待😽🎶


【買い目】


🌸ワイド(ボックス)





1-3-4-11-14




マックス、リオンダリーナ






ジゼル、ファーンヒル






スワーヴシャルル







🌸馬連(フォーメーション)




軸:1-11
↓↓↓
1-3-4-7-10-11-12-14




マックス、リオンダリーナ






ジゼル、ポリゴンウェイヴ





ボヌールバローズ、ファーンヒル






ドリームビリーバー、スワーヴシャルル






🌸複勝



・9番➡シーサーペント




・10番➡ボヌールバローズ





・15番➡オメガレインボー

“メイショウ”の冠名で競馬ファンに親しまれている馬主の松本好雄オーナーが8月29日未明に虹の橋を渡りました…


8月23日の中京3レースをメイショウハッケイで勝利し、個人馬主として初となるJRA通算2000勝を達成した矢先の訃報でした…🥹‪

メイショウハリオ、メイショウドトウ、メイショウマンボなど"メイショウ"軍団として沢山の活躍馬を輩出 (勝負服は青、桃襷、桃袖)

オーナーの座右の銘は「人がいて、馬がいて、そしてまた人がいる」

この言葉は凄く心に響いて、人との繋がりがありさらにその先に馬がいて人がいる…
若輩者の私にはまだまだ、その言葉の意味を理解するまでに時間がかかりそうですが、これからもたくさんの方のご縁を大切にしていきたいと思います📖

人馬無事にゴールしますように🍀





りか♡

続きを見る

りか
横須賀人妻城
【ドラえもんのお誕生日🎂】

今日は『ドラえもんの誕生日🎂』

漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定🤖

【ドラえもんについて】

1969年(昭和44年)から小学館の発行している学年別学習雑誌やコロコロコミック他多数の雑誌で連載されていました。

1973年(昭和48年)に日本テレビ系列で最初のアニメ化がなされるも、半年程度の放送で終了。
その後、1979年(昭和54年)にテレビ朝日系列で再びアニメ化され大ヒット。
2005年(平成17年)にはスタッフ・キャストを一新して大幅なリニューアルが行われ現在も放送📺

作品の誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度を維持しており、海外でも東アジアを中心に高い人気を誇っています。

好きなものはどら焼きで、嫌いなものはネズミ。どら焼きは22世紀にいた頃、ダンス用ネコ型ロボットのノラミャー子からどら焼きをもらい、その時から好物に︎‪💕

ネズミも22世紀にいた頃、昼寝中にネズミに耳をかじられそれ以来嫌いに…🐭

好物のどら焼きでもネズミの形をしていたり、ネズミキャラクターの焼き印が押されていた場合、食べることが出来ない。



(雑学ネタ帳より)

小学生くらいまで見ていました🎒私は大竹のぶ代さんと水田わさびさんのドラえもん世代✨

びっくりしたのが、呪術廻戦の東堂葵役の木村昴さんがジャイアン役をやり始めたのが14歳!!
大きくなってからそれを知り驚きました😲





りか♡

続きを見る