五十路マダム四日市店

デリヘル(人妻/四日市)

営業/10:00~翌2:00 定休日/年末年始

臨時メンテナンスのお知らせ

ただ今、緊急メンテナンスのため、情報を簡易表示しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、最新情報はお電話にてお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。

投稿!!写メ日記
1件~30件(全30件)

高倉洋子
五十路マダム四日市店
もし理科の先生だったら
こんばんは。お疲れ様です。
「夜空ノムコウ」です。

今日のトピはめちゃくちゃ緊張しています。
今日、9月4日は、山中伸弥教授の
誕生日です。今まで、様々な尊敬する人や、
大好きな人について、綴ってきましたが、
遠い星になった方ばかりでしたが、
山中教授は、そうじゃないので…(汗)
変なこと書けん…(汗)。

山中教授といえば、「iPS細胞の人」で
有名ですよね。
iPS の"i"だけ小文字なのは、当時流行っていた米アップル社の携帯音楽プレーヤー
「iPad」にあやかって、広く普及してほしい
という願いが込められているみたいですね。

又、平成27年度近畿大学卒業式のスピーチ
(YouTube参考)は、偉い人ぽくなくって、
それでも聴き入ってしまう素敵なスピーチです

iPS 細胞関係の研究が、様々な場面、用途で
進められています。

私個人としては、iPS 細胞を用いた
異種移植が気になります。

先日中国で、ブタの肺をヒトに移植した
というトピックを見つけました。
これまでブタの臓器をヒトに移植する
異種移植について「夜空ノムコウ」でも、
何回か綴ってきました。
今は様々な問題があります。

異種移植に関して、iPS 細胞そのものに問題があるわけではありませんが、
異種移植の問題点が落ち着く頃には、

メンデル先生の「遺伝の法則」
ワトソン&クリック氏の
「DNAの二重らせん構造」のように
中学で学習して、テストの時に
「iPS細胞を生成する技術を開発し、
ノーベル賞を受賞した日本の
研究者はだ〜れ?」
みたいな感じで、出題されたらいいなぁ、
と思います。

私がもしその時に、理科の先生だったら、
中学生にどんなふうに伝えるのかな…。

最後まで読んでくださって
        ありがとうございます。

雨が降って、少しでも涼しくなると
良いですね…。

それではまた…。


 





続きを見る