"とおやまと節分"
お昼の仕事が落ち着き、
大好きなイベントも迫っているので
久々に小話させていただきます🐥
さて、いきなりですが
皆さまはどんなイベントが
お好きですか?
クリスマス、ハロゥイン、バレンタイン
ひなまつり、こどもの日、山の日…
最近のものから古来のものまで
たくさんあります。
わたくし遠山は、中でも
"節分"
が大好きです,
今まで節分が好きな同士には
出会ったことがありません。
なので少し変な自覚もあります。
でも愛してやまないのです。
🫶遠山が節分を愛する理由🫶
その1 恵方巻きが好き
ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。
遠山は酢飯が大好きです。
この時期になると
スーパーは手巻き寿司の具材を
潤沢に取り揃えてくれ、
コンビニでは色々な種類の恵方巻きを
販売してくれます。
実に幸せな数週間です。
遠山がやけににまにましていたら
それは恵方巻きの力も
あるかもしれません。
その2 寒さのひと段落が訪れる
節分は
季"節"を"分"けるが語源となり、
翌日の立春に向けて旧暦の大晦日ポジ
を担っています。
近年中々そう上手く暖かくはなりませんが
毎年この日になると、
寒さが落ち着くかなぁと
大雪原の片田舎で
春に思いを馳せていたことを
思い出します。
ちなみに今年の節分2/2(日)は
めちゃくちゃ寒いです。
朝9時からずっと2℃で
東京で雪が降るかもしれないとのこと。
冬の終わりの役目を果たそうとしている
今年の節分。
非常に健気で可愛らしいです…よね…
その3 豆まき楽しい
単純ですが、幼少期の楽しみでした。
外に家族がいるうちは
豆を巻いてはならぬ。
というしきたりに準じ
この日は父が1年で唯一早く帰ってきてくれた
そんな思い出があります。
しんみりしちゃうか…
やっぱり
紳士の皆さまの金棒を握ったり
立派な恵方巻きを咥えたり
遠山の豆(上下で3つ)を食べてもらったり
そんな楽しみがあるから
節分がすきです。
2/2(日)節分当日は出勤しておりませんが
明日2/1(土)10時〜16時
2/3(月)13時〜23時
と出勤しておりますので
遠山との節分パーティーへ
是非お越しいただけたら
とっても嬉しいです。
普段よりも活きがよいであろう遠山、
西南西へ大きな口を開けて
紳士の皆さまを全力で
お待ちしております。
ぜひ池袋へお越しください💕
遠山あき🍁